福 祉
子どもの発達のサポート
春日井こども発達支援センターてくてく
0歳~6歳(未就学児)
育てにくいと感じるお子さん、他の子と違うように感じるお子さん、成長がゆっくりなお子さん、言葉の発達が心配なお子さん、かんしゃく・落ち着きがないなど育児に不安があるお子さん
発達に特性のあるお子様が、保育園・幼稚園・小学校など集団生活を営む環境において、困りごとが生じている、または生じる可能性がある場合に、お子様が通う施設を訪問し、集団生活が円滑に送れるように専門的支援を行います。施設・家庭と連携しながら、お子様の育ちがより良い方向に向かうようサポートします。
※利用にあたり、諸手続きもあります。まずはお気軽にご相談ください。
Tel&Fax.0568-37-2933
センター長
浅野京子
「ひととつながりを持ち、その子らしく生き生きと過ごせるように、育ちと生活のサポートをしていきます。」
児童発達支援管理者・サービス管理責任者
河村舞乃
「その子らしさを大切にし、子どもの”できた・たのしい”を引き出して、成長を一緒に感じていけるよう、支援していきます。」
管理者
多田奈美恵
「子どもの気持ちに寄り添いながら、楽しい遊びを通して心も体もその子らしく成長できるように支援します。」
発達相談専門チーム(発達スクリーニング、アセスメント、医療的アドバイス)
小学生から高校生まで、それぞれの発達に合わせた放課後のサポート
プライマリーすてっぷ
小学生から高校生までの12年間、それぞれのステージでの課題や悩みに向き合うとき、仲間がいたり、一緒に考えてくれる大人がいるのってすてきだと思いませんか?
それが楽しみながらできたら最高ですよね。
こんな運動は初めての体験!
手順を見て作っているうちに作品ができた!
おいしいおやつ! 自分でつくったんだよ!
友達がいなかったけれど、ここでは応援しあえる仲間ができた!
等など、放課後の限られた時間の中で、できる子はやりたいこととやらねばならないことを自ら考えやりくりし、まだそこまで無理な子はスタッフにアドバイスしてもらい、自分で決めた時間の使い方の中でできたこと、もっとやりたくなったこと、それがスタッフや仲間に伝えられたらすばらしい。
すてっぷではそんな子ども達の気持ちを大切にしながら、スタッフは子ども達のお手本としてあるべき姿を見せながら歩んでいきたいと思っています。
※詳細は、お問い合わせ下さい。
Tel&Fax.0568-37-2933
児童発達支援管理責任者
江川京子
「子ども達が少しでも動きやすく、考えやすく、生きやすくなるように、ご家族が悩みや困りごとを話しやすくなるように、私たちががんばります。」
作業療法士
間宮果子
「子ども達は日々様々な課題にぶつかりますが、自信を持って色んな事に向き合える子に育ってほしいと考えています。子ども達の拠り所となり、その子にとってちょうどよいチャレンジを積み重ねていけるよう支援します。」
健康運動実践指導者
若林大輝
「運動を通じて、自分の自信となる事を見つけてもらいたいと思っております。その中で社会性や協調性等も養ってもらいたいです。また、苦手なことにも挑戦できた時の達成感、少しでもできるようになった時の喜び等も感じてもらえると嬉しいです。」
健康運動実践指導者
長江 翔
「こども達には、運動を含めた色々な経験から学び、自信をもって自主的に動ける子に育ってほしいと考えています。そのためにすてっぷがこども達の挑戦・失敗しやすい環境となるよう、支援していきたいと思います。」
子どもの発達・生活や障がいのある方の就労等のサポート
あのねっと春日井(計画相談)
□こどもの成長、発達に関すること(健診で療育を勧められた、登園・通学の不安、進学についてなど)
□生活のこと(お金のこと、就職・就労のこと、外出のこと、余暇のことなど)
□将来のこと(健康のこと、家族のこと、住まいのことなど)
□福祉サービスの利用に関すること(目的に合った事業所選び、複数のサービス利用、事業所の変更、利用手続きなど)
Tel&Fax.0568-37-2933
事務局長・社会福祉士
岩谷直子
「いいこと見つけが得意です。今はちいさなことかもしれないけれど、それが大きな自信につながるように共に歩いていきましょう。」
理学療法士
石田弘子
「たくさんお話し聴かせてください。どんな生活がしたいのか、一緒に考えたいです。」
自分の未来をつくるサポート
就労支援事業所藤東ジョブズ
Tel&Fax.0568-37-2933
1F g café Fujitoのランチの準備やテイクアウト商品の製造を行います。
1F g café Fujitoは地域のたまり場、誰でも来て楽しめるプラットフォームです。みんなに役立てる仕事をして輝いていきます。
仕事の悩み、仲間との余暇活動を支える専門支援員がいます。
サービス管理責任者
八木 薫
「一人ひとりのペースの合わせて作業を進めています。安心して就労ができる場所づくりをしていきたいです。」
生活就労多機能ジョブズプレイス
Tel&Fax.0568-95-5255
就労継続B型10名(スイーツ班)、生活介護(キッチン班)10名の定員20名です。
2つの班として、それぞれが利用者さんに合った作業を行っています。スイーツ班は、菓子製造認可の厨房で焼菓子を中心に製造しています。キッチン班は、弁当製造の下ごしらえ、手捏ねパン、畑作業を担当し、メニューを多くして利用者さん個人に合う活動を探していきます。皆さん、笑顔で活動も作業も余暇も楽しんで行っています。
管理者・サービス管理責任者
早﨑永治
「就労や生活介護の場を通じて、毎日楽しく、それぞれの方の特性に沿った支援を目指してがんばっていきます。」