法人概要
社会福祉法人まちスウィング
〒487-0035 愛知県春日井市藤山台5−8A ノキシタプレイス内
Tel.0568-27-7363 Fax.0568-27-7367
団体概要
団体概要はこちら
定 款
定款はこちら
役員報酬規程
役員報酬規程はこちら
沿 革
年 代 | ||
---|---|---|
2021年 | 7月6日 | 社会福祉法人認可(春日井市) |
7月8日 | 社会福祉法人まちスウィング設立登記 | |
8月7日 | 設立理事会、評議員選任・解任委員会、評議員会、第2回理事会 | |
10月1日 | 生活就労多機能ジョブズプレイス開所(就労継続支援B型・生活介護) | |
2021年 | 11月1日 | 春日井こども発達支援センターてくてく開所(児童発達支援センター) |
春日井こども訪問てくてく開所(保育所等訪問支援) | ||
プライマリーすてっぷ開所(放課後等デイサービス) | ||
就労支援藤東ジョブズ開所(就労継続支援B型) | ||
指定相談あのねっと春日井開所(特定相談支援、障害児相談支援)開所 | ||
g café Fujito 事業開始 | ||
f café 事業開始 | ||
第2回グルッポパークフェスタ開催 | ||
2022年 | 1月1日 | コオロギラーメン販売開始(株)ファインシンター協働事業 |
2月19日 | グルッポほかほか祭 | |
ストリートピアノ Afternoon 大人のコンサート Wednesday 開始 | ||
5月5日 | グルッポ4周年祭/ブッククロッシング常設 | |
スマホ講座開始 | ||
6月1日 | プライマリーすてっぷ単独事業所として認可 | |
6月11日 | grrupo jazz day 開始 | |
7月9日 | 飛び入りライブNight開始 | |
7月18日 | グルッポ夏フェス2022 | |
7月27日 | 春日井市地域自立支援協議会 委員(浅野理事) | |
8月29日 | クラシックコンサート ニコライサラトフスキーSpecial Concert | |
9月17日 | 弾き語りだらりん開始 | |
10月10日 | 蔵フェス2022 Kozoji Sports Festival | |
10月21日 | 丸紅基金 社会福祉助成採択 (就労支援藤東ジョブズ) | |
10月22日 | グルッポやきやき祭 | |
10月24日 | クラシックコンサート | |
11月22日 | 春日井市地域自立支援協議会(浅野理事) | |
2023年 | 1月16日 | クラシックコンサート |
1月24日 | すてっぷの子どもたち作品展(プライマリーすてっぷ) | |
2月18日 | グルッポほかほか祭 | |
3月 | コオロギ飴販売開始 (株)ファインシンター・(有)大丸本舗協働事業 | |
4月1日 | 住友生命健康財団 コミュニティスポーツ推進助成採択 | |
グルッポカレッジ開講 | ||
5月5日 | グルッポ 音楽の日(グルッポ5周年祭) | |
6月26日 | クラシックコンサート(平光 真弥) | |
7月16日 | グルッポ 夏フェス | |
8月6日 | KASUGAI MUSIC FESTIVAL 80(春日井市制80周年記念事業) | |
8月9日 | 愛知県赤い羽根共同募金配分決定 | |
8月11日 | コオロギクランチ販売開始 (株)ファインシンター協働事業 | |
10月1日 | ノキシタプレイス 工事着工 | |
10月5日 | みずほ社会福祉助成財団 真空包装機と冷凍ショーケースの導入事業採択 | |
10月9日 | 蔵フェス2023 | |
10月28日 | グルッポやきやき祭 | |
12月13日 | ノキシタプレイス 就労棟、グループホーム 上棟 | |
2024年 | 1/30~2/4 | プライマリーすてっぷ作品展 |
2/16~3/31 | ノキシタプレイス クラウドファンディング実施 | |
2月17日 | ほかほか祭 | |
2月 | 読売 光と愛の事業団 生き生きチャレンジ2023助成 業務用ミキサー導入 | |
公益財団法人森村豊明会 社会福祉助成 工賃UPのための瞬間冷凍機の導入 | ||
りんごのまんまジュレ用ピューレ作業開始 ㈱アイディークリエイト協働事業 | ||
4月1日 | 西藤山運動交流ひろば指定管理開始 | |
ステップアップサポート事業受託(ひきこもり支援と就労準備支援) | ||
公益財団法人キリン福祉財団 助成 ごちゃまぜのまちが地域やコミュニティを元気にする活動 | ||
5月5日 | グルッポ周年祭 | |
5月27日 | ノキシタプレイス(就労支援棟・グループホーム)竣工式 | |
6月2日 | ノキシタプレイス・西藤山台運動交流広場 オープニングセレモニー | |
6月4日 | のきしたカフェ開店 | |
7月1日 | ノキシタプレイスにて運用開始 ・就労支援クッキングジョブズ ・就労移行クライミング ・グループホーム よつ葉・たんぽぽ ・プライマリーすてっぷ |
|
7月14日 | グルッポ夏フェス | |
7月27日 | 人気ミュージシャンと一緒に楽しむ音楽ライブ(森谷ワカ&山崎貴大デュオ) | |
8月11日 | ノキシタプレイス 宵祭り | |
8月26日 | ニコライサラトフスキーSpecial Concert | |
10月1日 | 太陽生命厚生財団 助成 児童発達支援センターの後援会・研修用機材の導入 | |
10月26日 | グルッポやきやき祭 |
組織図
役員等報酬規程
役員等報酬規程はこちら
沿 革
これまでの道のり ~NPO法人まちのエキスパネットからまちスィングへ~
年 代 | 特定非営利活動法人まちのエキスパネットの活動 | |
---|---|---|
2006年 | 10月 | 任意団体まちのエキスパネット設立 |
2007年 | 2月1日 | 活動拠点「古民家和っか」オープン |
3月24日 | 「カフェ 奏」オープン | |
10月26日 | NPO法人認証 | |
2008年 | 3月1日 | 「児童デイサービスこどもパレット」(現 春日井こども発達支援センターてくてく)開所 |
まちツボニュース創刊 | ||
10月11日 | 第1回 高蔵寺フォークジャンボリー 開催 | |
11月1日 | 「こどもパレットぶち」開所(日中一時支援) | |
2009年 | 4月1日 | 「こどもパレット 高蔵寺」(現 プライマリーすてっぷ)開所 |
7月19日 | 高蔵寺きてみん祭 in サンマルシェ 開催 | |
冬 | 和っかころん販売開始 | |
2010年 | 5月 | 第1回子育てカウンセラー養成講座 開催 |
9月13日 | 「野菜とフルーツのカフェ Buono」開店 | |
9月 | 子育て情報誌 こどもま~ち創刊 | |
12月 | ライブBuono 開始 | |
2011年 | 4月30日 | 緑と花のフェスティバル 事業受託 |
6月1日 | 「こどもパレット 空」開所 | |
「こどもパレット虹」(旧こどもパレット高蔵寺) 移転開所 | ||
2012年 | 4月1日 | 「地域活動支援センター ラズベリージョブズ」開所 |
4月12日 | 「Barcafe Buono」 オープン | |
(野菜とフルーツのカフェBuono名称変更) | ||
5月 | 農福連携情報誌 高蔵寺Field 発行 | |
10月 | 5周年記念高蔵寺フォークジャンボリー開催 | |
2013年 | 3月10日 | 発達障害の人の支援講演会開催 |
6月 | 第2回 吉阪隆正賞受賞(代表治郎丸慶子 受賞) | |
10月 | 第6回高蔵寺ミュージックジャンボリー開催(名称変更) | |
2014年 | 4月1日 | 「就労支援事業所タウンジョブズ」(就労継続支援B型)開所 |
5月 | 高蔵寺和っか市高蔵寺商店街と共催(にぎわい補助金助成) | |
6月 | 中部大学COC連携協議委員就任(代表 治郎丸慶子) | |
中部大学CAAC非常勤講師就任(代表 治郎丸慶子) | ||
9月20日 | BarcafeBuonoリニューアル、真空調理製品開発、販売開始 | |
中部大学COC協働事業 第1回子育て支援相談会 | ||
10月1日 | 中部大学COC協働事業 まちツボ&まちこみゅニュース1号発行 | |
11月 | 中京大学サテライト講師就任(代表 治郎丸慶子) | |
中部大学生命健康学部作業療法学科授業講師(代表 治郎丸慶子) | ||
2015年 | 4月 | 中部大学学外特命教授就任(代表 治郎丸慶子) |
春日井市障がい者施策推進協議会公募委員(岩谷 直子) | ||
9月 | 高蔵寺ニュータウン未来プランワークショップ参加 | |
2016年 | 5月 | 指定相談 あのねっと春日井 開設 |
10月 | 菓子製造事業所 白山ジョブズ 開所 | |
2017年 | 7月 | 高蔵寺まなびと交流センター コミュニティカフェ 採択 |
高蔵寺まなびと交流センター 市民活動スペース 採択 | ||
第1回うずまき音楽アワード開催(高蔵寺きてみん祭と同日開催) | ||
10月8日 | 高蔵寺ミュージックジャンボリーFINAL開催 | |
11月 | 中部パートナーシップサポート大賞 準グランプリ受賞 | |
2018年 | 4月1日 | 高蔵寺まなびと交流センター(グルッポふじとう)へ事務局移転 |
★「g café Fujito」開店 | ||
★「こどもとまちのサポートセンター」開所 | ||
こども発達支援 てくてく(児童発達支援) | ||
プライマリーすてっぷ(放課後等デイサービス) | ||
就労支援事業所 藤東ジョブズ(就労継続支援B型) | ||
指定相談 あのねっと春日井(計画相談 指定特定、障害児) | ||
4月15日 | 宗次ホール 西野裕之氏との協働企画 みんなのわコンサート 開催 | |
11月5日 | 高蔵寺和っか饅頭 発売(高蔵寺まちづくり会社、御菓子処 おがみ協働企画) | |
11月30日 | BarcafeBuono閉店 | |
2019年 | 2月1日 | 保育所等訪問支援開始 |
4月1日 | 春日井こども発達支援センター てくてくてく(児童発達支援センター)開所 | |
6月29日 | 第41回愛知県障害者技能競技大会(アビリンピック) 審査員(代表 治郎丸慶子) | |
7月13日 | 第21回2018「まちづくり・都市デザイン競技」春日井市長特別表彰(Lynx高蔵寺 代表参画) | |
12月8日 | 音楽とダンスの祭典 gフェス 開催 | |
2020年 | 9月17日 | f café開店・ジョブズキッチン(弁当製造施設)稼働 |
11月1日 | 生活就労多機能事業所 ジョブズプレイス(就労継続支援B型・生活介護)開所 | |
11月10日 | 全国健康保険協会愛知支部長表彰 (副代表 岩谷 直子) | |
2021年 | 1月31日 | 地域再生大賞 優秀賞受賞 |
3月 | 社会福祉法人設立認可申請 |